(2021.10.19更新)
こんにちは、サトです!
ファッションの中でも、スニーカーといえばナイキは男女関係なく人気ですよね♪
そんな中でも、いまにも空を飛べそうな(※飛べません)デザインが印象的なシューズの、ナイキ「エアマックス90フライイーズ」を購入しました(^^♪
じつはこのモデル、今年発売ではなく”2020年3月9日”発売のもの。
ちなみに、「ナイキ エア マックス 90 フライイーズ」とは、”ナイキ エア マックスⅢ”として1990年リリースされたモデルを継承し、フライイーズの技術をくみあわせてつくられているんです。
もともとフライーズは「能力や年齢にかかわらず、すべてのアスリートが最高の活躍できるように」とのコンセプトで開発されたもの。
ということで今回は、
【ナイキ エアマックス90 フライイーズ】
の購入レビューです!
それでは、よろしくおねがいします。
Table of Contents
【ナイキ エアマックス90 フライイーズ】の購入したポイント!
ナイキの「エアマックス90フライイーズ」を気になったきっかけは、ナイキとアンダーカバーのコラボの【デイブレイク】との出会いから。
デイブレイクを見て、「ナイキで、もっと面白いデザインないかな?」とチェックして見つけたメンズのモデルです。
また、フライイーズのフォルムは独とくな流線型。
”奇抜なだけ”のデザインというだけではなく、ちゃんと”実用的”なんです(^^♪
ぱっと見では、もちろんデザインばかりに目が行きがちですが、じつはそれ以上に”つかいがって”のよさがあるんですよね。その秘密は、『かかと』にあります。
また、アッパーの布地には光沢のある糸をつかっているので、色が明るめのホワイトになっています。
そしてフライイーズ最大の特徴の、ヒール部分。
かかとのパーツが「グニッ」と折りたたまれ、ある程度のやわらかさがあるので反発してもとにもどる設計になっているんですよね。
なので、はじめてはいた時「あっ!」と、おどろきました!
この機能自体は、ナイキの中でも20を超えるシューズに採用されていて、「ナイキ エア ズーム UNVRS」、「エア ジョーダン 1 ハイ フライイーズ」にも搭載されているようです。面白い機能ですよね(^^♪
【ナイキ エアマックス90 フライイーズ】の使用感
フライイーズは、『はきやすい!』というのが実際に体験してみたポイントです。
歩いているときの『安定感』もあって、足がつかれにくいと感じました。ココに”エアマックス効果”が発揮されているんですね(^^♪
うしろからのこのフォルムを見てください。
ウイング状のデザインが「機能的」で、かつ先端からのラインがとてもきれいなんですよね(^^♪
このデザインのおかげで、重くなりがちなやぼったさが”さっぱり”とした感じに。
【ナイキ エアマックス90 フライイーズ】メリット&デメリット
●ナイキエアマックス90フライイーズの【メリット】
・「着脱」が超絶らくちん
・ヒモのむすびなおし不要
・中の生地が柔らかく足がいたくならない
・歩行時かかとがしっかり安定し脱げにくい
ひだりがわを押してみると・・・
スッともどるのが、
おわかりいただけるだろうか。
●ナイキエアマックス90フライイーズの【デメリット】
・”エアフォース1”のように重量感がある
・2020年モデルのため、なくなり次第終了…
【ナイキ エアマックス90 フライイーズ】口コミ評判は?
■ここではナイキエアマックス90フライイーズの、SNSでのどんな口コミがあるのかをみてみましょう!
この投稿をInstagramで見る
・フライイーズは、手を使わないでササっとはけるのがやっぱりいいんですよね。
クツをはくときに、どうしてもかかとをふんでしまう人にはつかいがってのいいシューズかも(^^♪
この投稿をInstagramで見る
・こちらは”限定色”だったものですね。
こっちの「ホワイト×ゴールド」も、ほしかった~・・・。
ヤフオクでみかけたら獲得チャレンジしてみます(^^♪
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
・こちらはカラフルな別色のタイプですね。
かわいい感じの配色なので、モノトーンで物足りない人にはうれしいカラー。
【ナイキ エアマックス90 フライイーズ】プライスは?
ナイキの直営サイトの定価は、【¥13,200】です。
現在、(20210810時点で)ナイキ通販サイトで、セール価格でだったので¥7,999になっています。
(※このセール後、おそらく戻っているかも・・・)
とくに他では、プレミア価格もついていないようですが、セール価格でゲットできればとてもラッキー♪
大手モールの価格はというと・・・
楽天だと、¥13,200~17,899、
アマゾンでは、¥8,590〜¥17,999が相場。
(※2021年8月21日時点)
【ナイキ エアマックス90 フライイーズ】とは?
ハットフィールド兄弟が初めてNike Sportswearでコラボレーション。時を越えたティンカーのオリジナルデザインとトビーのFlyEaseテクノロジーを組み合わせたナイキ エア マックス 90 フライイーズの登場です。足を踏み入れると、ヒールがいったん折りたたまれてから元に戻ります。史上最もアイコニックなスニーカーが、すばやく簡単に着脱できようになりました。
今回のまとめ~
NIKEエアマックス90フライイーズは、このウイング型の形状から見ため『足が速そう』にみえますよね♪
じっさいは、足が速いとかでなく「着脱が速い」なんですけど(^^♪
このはきやすさで言うと「ゴーフライイーズ」が上ですが、デザイン的にはこっちのほうが”ファッショナブル”だと思います♪(※ゴーファンの方がいたら、ごめんなさい)
サクッとレビューをしてみましたが、少しでも参考になったでしょうか?
この記事を、
最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。
【あわせて読みたい】
→【白スニーカー】ムーンスター810s KITCHEキッチェ!コスパ最強のスニーカーレビュー!
コメントを残す