ブラウンアラームクロック いまさら聞けない定番時計のこと!

(2021.09.04更新)

こんにちは、サトです!

 

今年100周年をむかえた定番時計の、

『ブラウン』というブランドを

知っているでしょうか?

 

「あれ?それってヒゲそりシェーバーの名前かな?」

 

そうです!!

男性なら一度は聞いたことがある、

あの「ブラウン」。

実はこのブランドの時計が、

めちゃめちゃ有名なんです!

 

ということで、今回は、

今さら聞けない定番時計の

【ブラウンアラームクロック】

をご紹介します!

 

それではよろしくお願いします。

 

■ブラウンクロックのここがすごい!

 

知らない人にはいっけん、

「これって普通の時計では?」

と思われがちですがぜんぜんちがいます。

 

ブラウンクロックには、

100年つみあげられた”歴史”があるんです。

もちろん機能もしっかりしている!

 

ブラウンクロックのポイント!

・針の音が静か(静音設計)
・シンプルなデザイン
・有名ブランドとコラボされている
・価格が良心的
・旅行に持ち歩けるサイズ

 

また、ブラウンのアラームクロックは、

ニューヨーク近代美術館

「MoMA」の【永久展示所蔵品】

として選定された名作がありとても有名。

そんな時計はなかなかありませんよね♪

 

■ブラウンアラームクロック人気商品5選!

 

●BC01

※出典画像:MoMA Design Store

→もっともベーシックな「AB5/1990年」を忠実に再現した「BC01」アラームクロック。
静音設計のミニマルな本体には、アラーム・スヌーズ機能、ライト、暗闇でも発光するルミナス針が採用されているのもうれしい。

・商品寸法 (長さx幅x高さ):69 x 37 x 69 mm
・商品重量:0.065 キログラム
・電池の個数:1 単3形 電池

 

 

●BC02

※出典:Amazon

→ニューヨーク近代美術館【MoMA】の永久展示所蔵品にも選定された「AB1(1987年)」ベースに再現された「BC02」アラームクロック。こちらはライト&スヌーズ機能をプラスし、小さなサイズなので出張や旅行にもおすすめなアラームクロックです。

・商品寸法 (長さx幅x高さ):57 x 57 x 27 mm
・商品重量:0.04 キログラム
・電池の個数:1 単3形 電池

 

 

 

●BC03

※出典:Amazon

→BRAUNクロックのベストセラー【BN02モデル】をサイズアップ&ライト・スヌーズを機能プラス!
「もう少し大きかったらみやすいのに…」にこたえた、視認性を高くしたモデルです。
こっちの寝室には【BC02】、むこうのリビングには【BC03】のように部屋によっておけば、インテリアとしても統一感があっておしゃれですよね♪

・商品寸法 (長さx幅x高さ):32 x 78 x 78 mm
・電池の個数:1 単5形 電池

 

 

 

●BC12

※出典:Amazon

→【BC12】は、まるくなめらかにシェイプをしたデザインで機能性にもすぐれた置時計。
こちらも”静音設計”のシンプルなボディにアラーム&スヌーズ機能、ライト、暗闇でも発光するルミナス針を採用。この名作モデルをグレー色にした、【100周年記念パッケージ】の”BC12G”という特別なコレクションも2021年発売されている。

・商品寸法 (長さx幅x高さ):35 x 75 x 75 mm
・電池の個数:1 単4形 電池

 

 

 

●BC09

※出典:Amazon

→BC09は、”実用性とデザイン性”をかねそなえたBRAUNならではのデジタルトラベルクロックです。
ベースの【BC08】をサイズアップさせ、画面をすこしかたむけることで視認性をたかめています。

・商品寸法 (長さx幅x高さ):45 x 75 x 75 mm
・商品重量:0.08 キログラム
・電池の個数:1 単3形 電池

 

 

 

 

■ブラウンは【クロック】だけじゃない!

 

・ブラウンは、”リストバンド型”時計も定番です。

あきのこないシンプルなデザインと視認性がいいのが人気。

また定番の【掛け時計タイプ】もあります。

 

 

●AW50(リストバンド)

※出典:Amazon

→伝説のデザインを復刻モデル

・BRAUNの人気デザイナーであるディートリッヒ・ルブスがデザインし、1991年に発売された『AW50』の復刻品です。ブラウンの歴史の中でも評価の高い特別な製品です。

 

 

●BC06(掛け時計)

※出典:Amazon

→「ABW30」を忠実に再現したクロック

・1982年に初のウォールクロックとして登場し、ニューヨーク近代美術館(MoMA)の永久展示所蔵品となった「ABW30」を忠実に再現したモデル。 当時、「デザイン革新」と評された厚さ10mmのフェイスは、フレームやガラスの無い一体型のデザイン。

 

 

■ブラウンクロックに近いブランド!

 

●【モンディーン】の時計

スイス国鉄でも公式でつかわれているおなじみのブランド。

モンディーンのアイコンである”赤い秒針”が魅力的です!

モンディーン社はこのアイデアを気に入り、ステーションクロックのデザインライセンスを取得するため、SBBにコンタクトを取りました。そして1986年、初めての“スイス国鉄オフィシャルウォッチ”が誕生します。

ウィットと新しいものへの好奇心、そして伝統に縛られない柔軟さ。いくつもの偶然が重なった幸運が、駅の時計を腕時計へと変化させたのです。

1944年から、75年以上が過ぎようとしています。
今もなお、愛されている「スイス レイルウェイ ステーションクロック」。
駅を行き交う多くの人々の姿を見守り続けてきたこの時計は、形を変えて、私たちの腕元を飾りながら今も正確に時を刻んでいます。

Mondaine日本公式オンラインストアより引用

 

>モンディーンのアイテムはこちら…


 

 

 

■ブラウンクロックは【コラボ】もあった!

 

ブラウンクロックでは、

さまざまなブランドとのコラボレーションをしています。

 

・Fragment(藤原ヒロシ)

・Off-White(オフホワイト)

・BEAMS(ビームス)

 

 

それと、『MoMA』コラボもあります!

【BRAUN MoMA Exclusive ウォッチ】

※出典画像:MoMA Design Store

 

 

とくに、ブラウンの2021年発売されている

『100周年モデル』は希少性がたかく、

棚にならぶとすぐなくなる状況です。

 

今ならかろうじて、

100周年モデルがギリギリ手に入るかと思います。

気になったかたはどうぞ!

 

サト
サト
コラボとして、結構なビッグネームが名をつらねていますよね♪
それだけみんなに愛されているクロックなんです。

 

 

 

■ブラウンクロック購入はどこで?

 

ブラウンクロックの定番時計を、

並行輸入品で安く購入するなら楽天やアマゾン、

またヨドバシカメラなどの量販店で取り扱いはあります。

 

もちろん『正規品』を購入したいなら、

MoMA Design Storeや、

ノルディックフィーリング通販サイトがいいです。

 

ちなみに、

リーズナブルに【並行輸入品】が希望なら…

・【ブラウン】アマゾンサイト

 

 

■ブラウンクロックとは?

 

BRAUN (ブラウン)
色あせることのないその究極の造形美で家電デザインに革命をもたらしたBRAUNはデザインチームのチーフとして約40年間に渡り、500を超える名作を世に送り出した巨匠 ディーター・ラムス の「Lessbut better=より少なく、しかしより良く」の哲学をもとに創り上げられました。バウハウスデザインの流れを組む「機能が決定するデザイン」はクロックやウォッチ等多くの製品がMoMAにも所蔵されています。また彼の哲学とも言えるプロダクトデザインの心得、「良いデザインの10カ条」は、現代のデザイナー達にも多大な影響を与え、現在、世界中で愛用されている携帯電話や音楽家電等を通じてもその流れを確認する事ができます。

MoMA Design Storeより引用

 

 

■ブラウンアラームクロックまとめ

 

最初に入門編として購入するなら、

ダントツ人気の【BC02】を購入するべき!

 

こちらのモデルは、

”MoMA認定”の定番時計なので、

デザインや機能はまちがいありませんね♪

 

コラボものでは、FragmentやBEAMSなどの

ビッグネームとのデザインが出てきてましたよね。

大人のかたには、

藤原ヒロシ氏とのコラボがオススメですよ(^^♪

 

ドイツの国から100年の時を超え、

今も愛されている”かわらない”デザイン。

 

あなたのお部屋にも定番時計をひとつ、

インテリアとしてならべてみてはいかがいでしようか?

 

 

この記事を、

最後まで読んでいただいて

ありがとうございました。

 

 

 

【あわせて読みたい】

【腕時計】ペアウォッチ人気カスタマイズ系ブランド3選


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.