【ASP登録】アフィリエイトをかんたんにはじめる!完全初心者向け

(2021.07.25更新)

こんにちは、サトです!

 

アフィリエイトをかんたんにはじめたいのに、
ASPってたくさんありすぎて、困りますよね?

 

これってどうすれば、
簡単にできるのでしょうか?

アフィリエイトで収益化するには、
『何をどうすればいいの?』
という方も多いのではないでしょうか?

 

サト
サト
わかります、、でも大丈夫です(^^♪

最初にやることは、決まっています。

 

 

【結論】は、

3社だけASP登録して、すぐブログ作成しよう!

これ、一点です。

 

とはいえ、数あるASPのアフィリエイト会社。

いっぱいあって、どれを選べばいいのか、
よくわからないですよね・・・

 

そこで今回は、かんたんにわかりやすく、
基本のASP【3社】をピックアップ。

 

これさえあれば、大丈夫です!
どこよりも、やさし~くお伝えします。(^^♪

 

これであなたもかんたんに、
”寝ているだけで収益化”
0から1へのはじまりです!

 



 

でも、スタートしたばかりのころって、
ホント何をしたらいいのかわからないんですよね…

 

✔【悩んでる人】

どこに登録すればいいの?何社登録?

おすすめのASPはどこ?

おすすめのジャンルは?

 

このような疑問があるかと思います。

 

「自分もやってみよう!」と、
わたしもブログをはじめた当初は、
あちこちでたくさん調べて調べて…。

 

やっとの思いでスタートしました。

 

かんたんにできると聞いたのに、
実際にはじめてみても、けっこう
ここで挫折する人もいるんですよね…。

 

そこで、過去に自分に向けて、
ここにまとめておくことにしました。

 

✔【本記事の内容】

①、ASPの各社の特徴

②、ASP登録手順

③、メリットとデメリット

 

まずは、ここからみていきましょう!

 

 

✔【ブログ著者】記事の信頼性

・2020年よりブログをはじめ、いきなりセルフバックとポイ活で10万円収益獲得!

・ECサイトを運用、そこからSEOとアフィリエイト広告主側の知識を活かし自らもブログ運営中!

 

ASPのアフィリエイト会社には、
それぞれの”特徴”があります。

これからチャレンジするひとは、
参考にしていただけたらと思います!

 

それではよろしくおねがいします。

 

【あなたも無料で、ASP登録しませんか?】

無料で、だれでも今すぐはじめられる!
【A8.net】は初心者でも安心、日本最大の「サポートコンテンツ」です!



↑無料登録は、こちらをクリック

■【アフィリエイト】って、なに?

 

最初に、、、アフィリエイトというのは、
あやしいもの、ではないです。

じゃあ、何でしょうか?

 

アフィリエイトはネット上の、

「広告チラシ」だと理解してください。

 

また、なぜ”複数のASP登録”が必要かというと、

✅.案件ごとの単価設定がちがう

✅.掲載する案件内容が異なっている

ということ。

 

ASPは、1社にしぼるより、
リスク分散として複数に登録するべきです。

そのほうが、もしもの時に他のASPがあれば
すぐに対応できます。

 

 

■【アフィリエイトのしくみ】

 

アフィリエイトのしくみは、
下記のようなイメージ。

 

広告依頼企業がいて、
ASPがいて、
あなたのサイトがいる。

 

この3社を結ぶことで、
アフィリエイトが成立します。

 

アフィリエイトはじめ方

✅.サイト作成

✅.ASPに登録

✅.記事を書く

 

意外かもですが、
シンプルに【この3つ】の流れだけです。
かんたんですよね?

 

またサイト作成をするなら、
自由度が高い【Wordpress】がおすすめ。

はてなブログや、noteもありますが、
のちのちにはこれが一番いいツールです。

 

WordPressならパソコンをひらければ、
どこからでも作成できるので便利ですよ♪

 

■アフィリエイトをはじめる【メリット/デメリット】

 

ここからメリットとデメリットを

アフィリエイター側、広告主側、

それぞれの方向からみていきましょう!

 

 

アフィリエイター側~【メリット】

・初期費用が不要

・自動の収益化ができる

・セールストークが身につく

・ライティングスキルがアップする

・SEOに強くなる(人に心理が学べる)

・たくさんの商材をあつかえる(在庫リスクなし)

 

 

 

アフィリエイター側~【デメリット】

・成果がでるまでに時間がかかる

・売れないと「成果報酬型」はない

・コツコツやるので作業が孤独

・メンタル維持がたいへん

・Googleの”SEO”に依存している

(※不定期に大型アップデートがくるたび、順位変動しがちなので対応が必要)

 

 


 

つぎに、広告主側のメリット/デメリットです。

自身もEC運営して広告主をやっているので、

ぜひ参考にしてみてください。

 

広告主側の考えを知れば、

より価値のたかい記事を作ることにつながります。

みていきましょう!


 

 

広告主側の【メリット】

・商品の知名度や認知度が上げられる

・TVや雑誌にくらべ広告費がおさえられる

・ネット上での販路を最大化できる

→たくさんのアフィリエイターとつながる効果は大きいです。

 

 

 

広告主側の【デメリット】

・ステマとあやしまれる

・成果報酬の支払いが発生する

・ASPへの月額費用が発生する

→しかし、あまりに低い単価だとスルーされるので、利益がとれるギリギリに設定することもあります。

 

 


 

このような、
メリットやデメリットがあります。

冒頭で”かんたん”とはお話ししましたが、
ぼんやり記事を書いて売れるほど
アフィリエイトは甘くはありません。

 

収益化するためには、やるべきことがあります。

 

”SEO”や”セールスライティング”
これをしっかり学び記事をつくること。

これで収益化のキッカケとなるので、
学ぶことが重要となってきます。

 

でもこれって、「どこでまなべばいいの?」
という方もいると思いますが安心してください。

わたしが初めのころ、
参考書として役に立った、
本のリンクをこの下に貼っておきますね(^^♪

 

●(参考書籍①)SEO知識を身につけるなら…

『沈黙のWebライティング』松尾茂起(著)

→Webで「成果を上げる」ための文章の書き方を実用入門書。

↑画像クリックしてチェックできます

 

 

●(参考書籍②)文章力を身につけるなら…

『人を操る禁断の文章術』メンタリストDaiGo(著)

→メンタリズムの得意とする「人心掌握」「大衆煽動」のエッセンスを文章に応用し、
読み手の心を自在に操る「メンタリズム文章術」を大公開。

↑画像クリックしてチェックできます

 

 

 

 

■アフィリエイト【おすすめASP:3社】

 

●おすすめするのは、この3社だけ!

 

 

サト
サト
サイト検索すると、おすすめが多数でてきますが、

この3社があれば問題ありません。

 

たくさんASPに登録しても良いのですが、
ただ大量の案件ばかりながめていても、
”時間をムダ”にしてしまいます。

これだともったいない。

今回の大手3社だけでも、
すでに十分な案件があるので、
あせらず収益化をめざしましょう。

 

 

 

■アフィリエイト【おすすめASP:3社の特徴】

 

●アフィリエイトでおすすめするASPは3社でOK!

>ASP登録する前に、
それぞれでどんな案件が得意なのか
『3社の特徴』をみていきましょう。

 

————————-

①.【A8.net】

●『A8.net 』の特徴

→累計登録者数、290万サイト以上(※2021年07月現在)。
日本でシェアNo.1のアフィリエイト仲介会社です。
なので、幅ひろいジャンルの案件も最大の取り扱い数。

 

✓ポイント

・サイト登録審査なしなので、スタート時のコストがない

・アフィリエイターからの満足度№1

・Amazon、楽天アフィリエイトが可能

・セルフバックですぐに稼げる(自己アフィリエイト)

 

●「こんな人にオススメ…」

・レビュー系サイトを運営する人と相性が良いです。
他社とくらべて商品提供案件が多いのが魅力。
審査なしで、サクッと登録できます!

A8.netをみてみる

 

 


②.【バリューコマース】

●『バリューコマース』の特徴

→最大手老舗のASPアフィリエイト会社。
大手の提携企業数も多く、広告数も豊富です。

 

✓ポイント

・Yahoo!のアフィリエイトができる

・初心者でも安心のセミナーがある

・手数料ゼロで、1000円から報酬支払

・『MyLinkBox(マイリンクボックス)』がある
→スタイリッシュな商品紹介が可能

 

バリューコマースは、
コンテンツが充実していないと、
審査通過できない場合があります。

 

でもまだ、
あきらめないでください。

 

私の体験では、サイトの記事の投稿目安として、
【10記事】作成していれば通過しやすいので
コツコツやっていきましょう。

※ある程度、有益なサイトであること必須

バリューコマースを見てみる

 

 


③.【もしもアフィリエイト】

●『もしもアフィリエイト』の特徴

→サイト教育に力を入れており、各種ボーナスが充実しているASP。

 

✓ポイント

・楽天、Amazonへのリンクが簡単に作れる

→『楽天モーションウィジェット』作成可!・もしもキャッシュバックがある(自己アフィリエイト)・プラス12%もらえる、W報酬システムがある・コンテストで賞金が狙える!

 

もしもアフィリエイトでは、
A8.net同様に、サクッと登録が完了できます。

もしもアフィリエイトを見てみる

 

 

■アフィリエイト【登録手順】

 

じつは手順に関しては、
3社をとも登録方法はほとんど同じで、
とてもかんたんです!

 

ステップは、下記の「3STEP」のみ。

STEP.1 ~【メールアドレス登録】

STEP.2 ~【会員情報登録】

STEP.3 ~【登録完了】

 

ASP登録は、実際にやってみると
とてもかんたんです。

申請だけでも、
3件まとめて30分以内で終わりますよ~!

 

 

■アフィリエイトの【稼ぎやすいジャンル】

 

●アフィリエイト稼ぎやすいジャンル

①.利益率が高めのジャンル

美容系、脱毛、転職、クレカ、プログラムスクール。
今は、【転職系】のものが一番の狙い目です。

 

 

②.オンライン販売のジャンル

販売員がいない分、報酬に還元されやすいから。
また、ネット販売のほうが
広く購入されるしくみなので売れやすい。

 

 

③.コンプレックス系のジャンル

肌荒れ、精力剤などのような、
お店で買いにくいとかのものとかありますよね。
ここも狙い目ですね。

 

 

 

 

■『Amazonアソシエイト』って何ですか?

 

ASPのほかにも、
『Amazonアソシエイト』という
Amazonのアフィリエイトもあります。

 

こちらも”商品紹介”し、
クリック購入されることで報酬がもらえます。

 

え??
同じなら3社だけでいのでは?
って、思いますよね?

 

でもでもでもでも!
Amazonアソシエイトはここがすごい。

 

Amazonアソシエイトにするうまみは、
そこで一緒に何点か購入した分も、
まとめて‘’収益対象‘’になるという点。

 

これが、ものすごくおおきい!!

 

みなさんにも、
「次の時まとめて買おう」ってこと、
よくありますよね?

この効果がはたらいて、
おすすめ商品と一緒に売れていくイメージです。

 

アフィリエイトをやる人は、
ぜひチャレンジをすることをおすすめします。

 

Amazonの審査条件は、
『180日以内に3件以上、売上をとること』
これをクリアすることで審査通過となります。

すこしハードルはありますが、
”やる価値”は多分にあります。

挑戦していきましょう!

 

 

『Amazonアソシエイト/登録先』

Q.どこで登録できる?

A.アソシエイト・セントラル (amazon.co.jp)

↑こちらから(登録画面)へいけます。

 

 

●『Amazonアソシエイト/手順』

1.「Amazonアソシエイト」登録ページへアクセス

2.「無料アカウントを作成する」をクリック

 

 

問題がなければ、これでとりあえず
【仮審査】は通過できます。

そう、まだこれは”仮”です。

 

先ほども言ったように、

Amazonの審査条件は、
『180日以内に3件以上、売上をとること』

 

※既に”Amazon アカウント”をもっている人は、
自身のアカウントに「サインイン」します。
もってない人は、先にアカウント作成をしましょう!

 

 

●『Amazonアソシエイト/審査基準』

”仮審査通過”は通りましたか?

つぎに、本審査を通過するには、
【180日以内に3回以上の売上】
を達成すること。

アフィリエイト初心者には、ここが難関かもですが
やる価値が高いです。

しっかり学んで、審査通過をめざしましょう!

 

 

●簡単に”5万円稼ぐ”方法もある

 

・アフィリエイト登録したなら、
【セルフバック】(自己アフィリエイト)
もやってみましょう。

ここはかんたんなので、
確実にひろってほしいところ。

ASPに登録したあとは、
すぐに案件をチェックできるので見てみてください♪

 

【セルフバック】の、おすすめ高額案件はこの3つ

✅.動画サービス無料登録(U-NEXT、NETFLIXなど)

✅.クレジットカード発行

✅.資料請求もの

 

わたしは最初、セルフバックで稼ぎ、
プリンターや本にあてました。

自己投資です。

 

このあたりの詳しいはじめ方は、
別記事で説明しているので、
ご参考までに…↓

✓おすすめ関連記事

 

 

■まとめ

 

アフィリエイトは、
ブロガー界隈ではあたりまえです。

ですが、世間でアフィリエイトは、
まだまだ【知らない世界】。

だからこそ、
そこに” チャンス ”はあります。

 

最初は手探りで、
わけがわからなくても大丈夫。

あせらずゆっくりと進むこと、
これだけを心がけましょう。

 

でも、1か月や2ヶ月では
すぐに稼げないかもしれません。

こころも折れるでしょう。

意味なくない?って
思った人もいるかもしれません。

 

でも、アフィリエイトはいちど収益化しだすと
ほぼ何もしなくても稼げるしくみだということ。

 

いわば『ストック型の資産』なのです。

 

なので、ながい目でみて
「よし、取り組むもう」
という落ちついた気持ちではじめてみてください。

 

自分だけの、【自動化収入】をつくりましょう!

 

ここはまだ、入り口♪
いまから学んでも遅くはないです。

 

ここでいまやらない人は、チャンスを逃したも同然です。

せっかく収益化できる要素があるのに、
やらないのって、、、もったいないですよね?

 

収益化を目指しているなら、
必ずやっておくべき道です。
どうせブログをはじめるならトライです。

 

新しいことをはじめると、
1年をながく体感できると言われます。

 

人生をただ通りすぎていくだけのすごし方だと、
あっという間、その一年は終わります。

まずは【今すぐ】
登録だけでもやってみましょう。

 

 

この記事を、
最後まで読んでいただいて
ありがとうございました!

 

【あなたも無料で、ASP登録しませんか?】

だれでも今すぐはじめられる!
【A8.net】は初心者でも安心、日本最大の「サポートコンテンツ」です!



↑無料登録はこちらをクリック

 

 

【あわせて読みたい】

【セルフバック】ビギナー向けおすすめの手順!おすすめ案件や注意点も紹介

 



 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.